TOPページ » サービス内容・介護予防サービス

居宅介護支援事業

居宅介護支援事業所を開設しました

Pマーク

くま健はプライバシーマーク
取得しました!

プライバシーポリシーはこちら

 

Pマーク

よかボス企業
に登録されました。

 

健康経営優良法人2023

健康経営優良法人2023に
認定されました。

令和4年度 熊本市子育て支援優良企業

令和4年度
熊本市子育て支援優良企業に
認定されました。

子育て従業員応援団

子育て従業員応援団
登録されました!

 

第一回健康寿命を延ばそうアワード受賞!

経済産業省「地域未来牽引企業」
に選定されました。

 

第一回健康寿命を延ばそうアワード受賞!

第1回健康寿命をのばそう!アワード
にて、厚生労働省健康局長賞
企業部門優良賞を受賞しました!

 

リーディング育成企業
将来のリーディング企業を目指す
「リーディング育成企業」に
選ばれました。

 

熊本県「ブライト企業」

熊本県「ブライト企業」
認定されました

 

サービス内容

介護支援サービス

ピンピンコロリ

“自分の住みなれた地域でいつまでもいきいき元気に楽しい毎日を過ごしたい…”と思うのは誰しも同じ願いではないでしょうか。
私たちは介護予防の取り組みを通して、高齢者が元気に!まちが元気に!を目指して、予防事業の実施から、事業評価、分析事業までワンストップで実施致します。
超高齢社会の時代に一人ひとりの高齢者が“元気でいきいき暮らせる地域づくり”を各専門職のチームアプローチによりヘルスプロモーション、エンパワメントの理念に基づきサポート致します。

事業内容(介護予防事業の企画・運営・評価業務)

○ 一次予防事業

└ 地域介護予防活動支援事業(サポーター養成講座及びサポーター現地支援)

└ 介護予防普及啓発事業(介護予防健診、介護予防ファイル作成・指導事業等)

└ 一次予防事業評価事業(一次予防事業のアウトプット、アウトカム評価等)

○ 介護予防・日常生活支援総合事業

└ 通所型介護予防事業(元気が出る学校温泉通所・買い物通所、認知症予防特化型通所、パワーリハビリ通所)

└ 訪問型介護予防事業(PT/OT訪問指導+通所型介護予防事業)

 ※介護保険内の訪問事業とは異なります。

○ 介護給付等費用適正化事業

└ 介護給付等費用適正化事業(新規認定者分析、予防給付重度化分析(居宅別悪化率。事業所別悪化率など)、ケアカンファレンス、ケアプランチェック・縦覧点検)

○ その他

└ オリジナル介護予防パンフレット制作

└ オリジナル介護予防ポスター制作

└ オリジナル介護予防体操制作

└ 介護予防に関する講演会の実施等

公的予防事業(予防給付、二次予防事業・日常生活支援総合事業、一次予防事業)から、地域活動、インフォーマル事業へと高齢者が元気になる循環をつくりだし、公的事業終了後の社会資源開発を致します。住み慣れた地域でいきいき介護予防に取り組める環境づくりを各専門職が連携し、サポート致します。

通いの場づくり


「元気が出る学校」卒業することを喜ぶことができる仕組みづくり

卒業をワクワク楽しみに意識してもらうプログラム構成「元気が出る学校」により二次予防・日常生活支援総合事業への参加停滞を防ぎます。 自ら学び、仲間と学び、活動意欲・自立・QOLを高めます!

介護予防事業風景