株式会社くまもと健康支援研究所 は、個人および企業・自治体における健康づくり・介護予防支援の実践・研究を通して
地域住民の QOL の向上に寄与することを社会的使命(ミッション)として活動しています。



- [2017.11.21]
-
「有田町元気が出る学校」(佐賀県有田町)にご参加の方の投稿記事が平成29年11月20日佐賀新聞に紹介されました。
『学んでよかった「元気が出る学校」 』 (クリックで画像が開きます)
- [2017.10.24]
-
平成29年9月、弊社の雇用年齢を74歳まで引き上げを行いました。
「シニアスタッフ募集」(クリックで画像が開きます)
- [2017.9.18]
-
平成29年8月29日付にて、「ヘルスター健康宣言」を致しました。
今後、認定に向けて社内健康増進活動を推進します。
「ヘルスター健康宣言」(クリックで画像が開きます)
- [2017.7.17]
-
佐賀県佐賀市で「街なか元気アップ教室」が開講しました。平成29年7月17日の佐賀新聞に紹介されました。
掲載ページを見る(WEBサイト)
掲載記事を拡大してみる(別ウィンドウ)
- [2017.7.8]
-
佐賀県鳥栖市で実施の「鳥栖市元気クラブ」について平成29年7月8日の佐賀新聞に紹介されました。
掲載ページを見る(WEBサイト)
掲載記事を拡大してみる(別ウィンドウ)
- [2017.4.17更新]
-
武蔵ヶ丘で働いてくれる調理スタッフを求めています!!
※クリックでPDFが表示されます。
- [2017.3.23更新]
-
「2017はばたく中小企業・小規模事業者300社」の担い手確保部門に弊社が選ばれました。
2017年3月23日に経済産業省で授賞式が開催されました。
※クリックで拡大します
- [2017.3.22更新]
-
株式会社ミズ様と株式会社くまもと健康支援研究所が業務提携を結びました。
薬局などを拠点にした健康教室(仮称)を開設し、介護保険に頼らない介護予防などのサービスを始めます。
※クリックで拡大します
- [2016.10.4更新]
-
株式会社くまもと健康支援研究所は、社員が仕事と子育てを両立させることができ、全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、
次のように行動計画を策定します。
「くるみん」一般事業主行動計画
- [2016.9.20更新]
-
会社説明会を開催します!
対象:平成29年度卒業予定者、平成30年度卒業予定者
第1回:平成28年10月10日(月)10:00~11:30
第2回:平成28年11月20日 (日) 10:00~11:30
会場:熊本市民会館 シアーズホーム夢ホーム 第4会議室
事前予約が必要です!!
第1回・第2回とも定員30名!!
詳細はこちら(クリックでPDFが開きます)
- [2016.7.21更新]
-
~くまカフェ運営事務所からのお知らせ~(クリックでPDFが開きます)
【くまカフェ運営継続を実現するために、プロジェクトを立ち上げました!】
https://readyfor.jp/projects/8544
今回、くまカフェ運営継続のためにクラウドファンディングをスタートしました!
目標金額は100万円、9月19日23:00まで支援の募集を行います。
- [2016.5.23更新]
-
『メディカルフィットネス温泉プラザ』閉店のお知らせ
- [2016.3.25.8更新]
-
熊本県男女共同参画推進優良事業者紹介ガイドブック「カワル」に弊社が紹介されました。
- [2016.2.8更新]
-
熊本県リーディング育成企業認定審査において、弊社の事業成長が平成28年1月18日付でリーディング育成企業に認定されました。
- [2015.12.24更新]
- 長崎県西海市で実施の「スナックリハビリ倶楽部」について12月22日の読売新聞に紹介されました。
平成27年度経済産業省事業として、10月から長崎県内1市2町でスナックリハビリ倶楽部や買い物リハビリ倶楽部を開催しています。(クリックで画像拡大)
- [2015.11.24更新]
-
平成27年度熊本県男女共同参画推進事業に弊社の女性が働きやすい職場づくりが表彰されました。


- [2015.8.24更新]
- 株式会社ワイズリーディング様と弊社が、経済産業省及び厚生労働省より「新連携事業の認定」を受けることができました。これから約2年間かけて「特定保健指導支援サービスの開発」を行います。
- [2015.7.24更新]
- 宇土市社会福祉協議会、㈱くまもと健康支援研究所が、宇土市介護予防事業に関する協定を締結しました。
- [2015.7.21更新]
- 大津町の介護予防サービス「買い物リハビリ倶楽部」が紹介されました。
※イオンモール㈱、イオン九州㈱、弊社の「買い物リハビリ倶楽部」実施に関する
協定締結を行った、市町村向けサービスです。掲載記事はこちら
詳細はこちら[←クリックで開きます]
- [2015.5.8更新]
- 医師向け雑誌D to D に弊社の取組が紹介されました。
掲載記事はこちら
詳細はこちら[←クリックで開きます]
- [2015.4.23更新]【プレスリリース】
- イオンモール㈱、イオン九州㈱、㈱くまもと健康支援研究所が、高齢者介護予防・生活支援サービス「買い物リハビリ倶楽部」の実施に関する協定を締結し、市町村向けサービスを提供開始します。
詳細はこちら[←クリックで開きます]
平成27年4月21日の日本経済新聞にイオンモール㈱、イオン九州㈱、弊社の「買い物リハビリ倶楽部」実施に関する協定締結、市町村向けサービスについて紹介されました。
新聞記事[←クリックで開きます]
-
- [2014.12.29更新]
- 年末年始の核施設休館日のお知らせ [←クリックで開きます]
南阿蘇村長陽歩行浴温泉センター 通常スケジュール [←クリックで開きます]
- [美魔女養成塾(初級コースⅡ)]※クリックでイベントチラシが開きます
-
日にち:2015年1月18日(日) 、25日(日)、2月2日(日)、2月9日(日)
時間:11:00~12:30
参加費:1レッスン 1,000円 (トレーニング室利用料込み)
場所:ユーパレス弁天トレーニング室
定員:20名 ※参加には事前申し込みが必要です
お問い合わせ・申込み:ユーパレス弁天トレーニング室 096-348-2626
[友活スタンプラリー]※クリックでイベントチラシが開きます
1人~3人までのグループを作り、トレーニングのご利用や運動教室に参加でポイントをゲット!グループ賞でポイントを貯めていくスタンプリーです。
-
日にち:2015年1月18日(日) 、25日(日)、2月2日(日)、2月9日(日)
時間:11:00~12:30
参加費:1レッスン 1,000円 (トレーニング室利用料込み)
場所:ユーパレス弁天トレーニング室
定員:20名 ※参加には事前申し込みが必要です
お問い合わせ・申込み:ユーパレス弁天トレーニング室 096-348-2626
[友活スタンプラリー]※クリックでイベントチラシが開きます
1人~3人までのグループを作り、トレーニングのご利用や運動教室に参加でポイントをゲット!グループ賞でポイントを貯めていくスタンプリーです。
- [正月太り解消水中イベント]
-
日にち:2015年1月14日(水) 10:30~11:45
参加費:500円 + 施設使用料
場所:植木町健康福祉センターかがやき館
[正月太り解消 スキルアップイベント<パワーヨガ&ボディシェイプ>]
日にち:2015年1月31日(土) 19:00~20:30
参加費:1000円 + 施設使用料
場所:植木町健康福祉センターかがやき館
- [2014.11.09更新]
- あなたの町で無料健康教室を開催します!気楽にご参加ください♪
第2弾は合志エリアで開催!
[合志エリア]
日にち:1日目 2014年12月19日(金)
2日目 2014年12月24日(水)
場所:合志市保健福祉センター「ふれあい館」機能訓練室
- [2014.10.28更新]
- あなたの町で無料健康教室を開催します!気楽にご参加ください♪
第一弾は阿蘇・人吉エリアで開催!
[阿蘇エリア]
日にち:1日目 2014年11月18日(火)
2日目 2014年11月27日(木)
場所:阿蘇体育館 武道場1階
[人吉エリア]
日にち:1日目 2014年11月20日(木)
2日目 2014年11月28日(金)
場所:人吉スポーツパレス 第二武道場
- [2014.10.8]
- くまもと健康志向プロダクツ平成25・26年度認定事業のパンフレットに
くまもと在宅療養サポートサービス (熊本大学と共同研究を通して療養食宅配サービスや生活支援サービスの研究開発)が掲載されました。
- [2014.6.13]
- 2014年6月11日「医商連携まちづくりくまもとモデル」が
第1回ヘルスケア産業づくり貢献大賞 “特別賞” を受賞 致しました。
- [2014.6.4]
- 平成26年度 第1回湯めぐりクラブ 参加者募集!!
○日時:7/13(日)11:00~16:00
○場所:なごみ温泉 やすらぎの湯(宇城市)
○料金:1名 5000円 2名 9200円 3名 12300円
※消費税アップに伴い、100円増加しています!!
○〆切:7/7(月)
○お申込み・問い合わせ:熊本市植木健康福祉センターかがやき館
電話096-272-2600 FAX096-272-2620
詳細はこちらをご覧ください。
- [2014.5.26]
- 2014年4月11日 第9回リーディング育成企業等認定審査において、弊社の今後の事業成長が
サブ・リーディング企業に認定されました。
2014年5月26日認定交付式が行われました。
- [2014.4.28]
- 2014年4月28日 合志市まちづくり事業提案に新規事業
「スマートヘルスケアハウス事業」が認定されました。
- [2013.7.19]
- くまもと健康支援研究所は式会社ヒライと療養者向け給食事業を提携した、 新事業を10月にスタートさせます。
今後は2社の販売網を組み合わせ、給食利用者の拡大を目指して参ります。
- [2013.7.12]
- 「登録ママさんセラピスト」を広く募集します。
- [2013.6.25]
- 政府の成長戦略をまとめた産業競争力会議でも事例紹介された、(株)くまもと健康支援研究所の新たな取り組みである運動指導・健康食の配食サービスの事業化について6月15日の熊本日日新聞に紹介されました。
掲載記事を拡大してみる(別ウィンドウ)
- [2013.5.1]
- 経済産業省発行の2013年版中小企業白書に弊社の取り組みが掲載されました。
掲載記事を拡大してみる(別ウィンドウ)
- [2013.4.24]
- 弊社のかがやきファームにて「親子で農業体験」が4月20日に開催されました。
その模様が4月24日熊本日日新聞で紹介されました。
掲載記事を拡大してみる(別ウィンドウ)
- [2013.4.11]
- 弊社が取り組んでいる「うえきモデル」事業が平成25年3月31日の宮崎日日新聞、全国活性事例のコラムに紹介されました。
掲載記事を拡大してみる(別ウィンドウ)
- [2013.4.10]
- 弊社の事業内容である医商連携まちづくり「うえきモデル」が厚労省「健康寿命を延ばそう!アワード」で企業部門優良賞を頂きH25.4.7の熊本日日新聞で紹介されました。
掲載記事を拡大してみる(別ウィンドウ)
-
- [2013.2.20]
- NPO法人やまが元気倶楽部創立2周年記念「山鹿八千代座ダンス公演」が行われました。 たくさんのご来場ありがとうございました。
掲載記事を拡大してみる(別ウィンドウ)
- [2012.12.19]
- 来なっせ!食べなっせ!遊びなっせ!かがやきフェスタ2013開催!1月26日親子で楽しめるイベントを開催予定です!リトミックが200円で受けれる!?もちつき大会が体験できる!?パパ・ママと伝承遊びが無料で出来る!?さぁちびっこ集まれ!
